トイレの水がチョロチョロ止まらない原因と修理方法!今後の予防策も|水漏れ修理お助け隊

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

トイレの水がチョロチョロ止まらない原因と修理方法!今後の予防策も

トイレの水がチョロチョロ止まらない原因と修理方法!今後の予防策も

トイレからチョロチョロと水が出てくる場合、水漏れが起こっているかもしれません。水漏れには、さまざまな原因が考えられます。そのため、水漏れを解消するためには原因を特定する必要があります。そこで、ここでは水漏れの原因を特定する方法や、修理方法についてご説明していきます。「トイレからチョロチョロ水が出ている……」という方は、参考にしてみてください。

トイレの水がチョロチョロ流れるのはタンク内の水漏れかも

トイレの水漏れを修理するには、原因を特定しなければなりません。そのためにはまず、どこから漏れているのかを確かめ、どの部品に不具合があるのかを確認して原因を絞り込んでいく必要があります。そこで、ここでは原因を絞り込んで特定する方法をお伝えしていきます。

トイレの水がチョロチョロ流れるのは何が原因?

トイレの水がチョロチョロ流れるのは何が原因?

トイレの水がチョロチョロ流れる場合、「タンク内」「手洗い管」「便器内」から水漏れしていることが考えられます。これらはタンク内に異常がある場合と、タンクへ水を送るパーツに異常がある場合に分けられます。「水漏れの原因がわからない」という方のために、以下からどの部品に異常があるのかを突き止める方法をご紹介していきます。

まずは応急処置で止水栓を閉めよう!

水漏れが止まらないときは、まず応急処置として止水栓を閉めましょう。止水栓とは、水漏れなどのトラブルが起きたときに水を止めたり、水の量を調節する栓のことです。止水栓は壁や床につながっているパイプに付いています。

止水栓を見つけたら実際に閉めていくのですが、種類によって閉め方が異なります。出っ張っているまたは凹んでいる溝がある場合にはマイナスドライバーで、ハンドルがある場合には手で左に回すと止まります。止水栓を閉じる際には、再び開ける際に水を出しすぎないよう、閉めるまでに何回回したかを覚えておきましょう。

止水栓が止まってもしばらくチョロチョロが止まらない場合は、トイレのタンク内に水漏れの原因があり、すぐに給水が止まる場合にはタンクに水を供給している部品に原因があるでしょう。

【手順1】タンクを開ける

止水栓を閉めても水漏れが止まらない場合、タンク内の部品に異常があるおそれがあります。タンク内の部品を確認するために、まずはタンクのフタを開けましょう。タンクのフタの開け方は種類によって異なります。

【手洗い器がない場合】
手洗い器がないトイレはフタを真上に持ち上げると外すことができます。

【手洗い器がある場合】
手洗い管とボールタップ(タンク内の浮き球が付いている部品)が「金属パイプ」または「蛇腹ホース」または「ゴムホース」で接続されていて、それぞれフタの開け方が異なります。

・金属パイプで接続されている場合
ボールタップから直接手洗い管が伸びていて、フタと固定されていないため真上に持ち上げると開けることができます。

・ホースで接続されている場合
手洗い器とボールタップがナットやバンドで固定されているので、その部分を取り外す必要があります。ナットで固定されている場合はモンキーレンチで取り外しましょう。

バンドで固定されている場合は手で緩めて取り外してください。タンクレストイレの場合は電気で水を供給したり止めたりしていて、自分で直すのは難しいので業者に相談しましょう。

【手順2】タンク内の水位を確認

タンクのフタを開けることができたら、タンク内の水位を確認しましょう。水位の高さでタンク内のどの部品に不具合が起きているか推測することができます。まずは各部品の形状や役割について理解しなくてはなりません。そこで、まずはタンク内の部品の形状や役割について見ていきましょう。

・フロートバルブ
タンクの底にある黒いゴム状の部品で、トイレへと水を流す排水口にフタをする役割をしています。レバーをひねると玉鎖でつながれたフロートバルブのフタが開き、便器内に水が流れる仕組みになっています。

・オーバーフロー管
タンク内にある長い管のことで、タンク内の水の量を調整する役割があります。タンク内の水が多すぎるときは、オーバーフロー管から便器内に水が流れます。

・ボールタップ
先端に浮き球が付いている部品で、タンク内に流す水の量を調節する役割があります。フロートバルブが開いて水の量が減るとボールタップの弁が開いて水が供給され、タンク内の水位が上がると供給が止まります。では、水位が高すぎる場合と低すぎる場合にそれぞれ考えられる不具合について見ていきましょう。

【水位が高すぎる場合】

  • ボールタップの故障
  • 水位設定がおかしい

【水位が低すぎる場合】

  • レバーとフロートバルブをつなぐ鎖が絡まっている
  • フロートバルブに異物が挟まっている・故障している
  • オーバーフロー管の破損

ちなみに、標準水位か確かめるには、オーバーフロー管に書かれている「WL」という印を見てください。「WL」の部分に水位があれば標準水位です。また、種類によってはこれが書かれていないものもあります。その場合はフロートバルブの先端から2~3cm下が標準水位となります。

【手順3】タンク内の各部品を確認

さらに原因を絞り込むために、タンク内の部品に以下の不具合が起きていないか確認しましょう。

【レバー周辺の部品】

  • 玉鎖が絡まったり外れたりしている:玉鎖の調整
  • レバーを回しても元の位置に戻らない:レバーの交換

【フロートバルブ周辺の部品】

  • フロートバルブが劣化してタンクとの間に隙間がある:フロートバルブの交換
  • フロートバルブと排水口の間に異物が挟まっている:フロートバルブ・排水口の掃除
  • オーバーフロー管に亀裂が入っている:オーバーフロー管の交換

【ボールタップ周辺の部品】

  • 浮き球を持ち上げると水が止まる:ボールタップの水位調整
  • 浮き球を持ち上げても水が止まらない:ボールタップの交換

上記のポイントをチェックしても原因がわからない場合は、業者に依頼しましょう。業者に依頼すれば、水漏れ修理のプロが水漏れの原因を特定してくれます。弊社では、実績のある多数の加盟店と提携しています。水漏れの原因がわからない場合でも、水回りのプロが原因を突き止め、その状況に応じた最善の修理をいたします。

また、無料相談は24時間年中無休で受け付けているので、ご都合のよい日時に相談していただけます。トイレの水漏れでお困りの方は、ぜひ弊社までご連絡ください。

トイレのチョロチョロ水漏れ修理方法

なぜ水漏れが起きているかを特定できたら、原因ごとに修理していきましょう。ここからは、原因ごとの水漏れの修理方法についてご説明していきます。

修理を始める前の準備

修理を始める前の準備

まず、交換する部品を揃えましょう。トイレの部品はホームセンターやネットショップなどで購入することができます。ちなみに、トイレの部品は型番に合わせたものが必要になるので、事前に型番をメーカーのサイトで調べるか、直接問い合わせて確認しておきましょう。また、新しい部品以外に以下の道具が必要です。

  • マイナスドライバー
  • モンキーレンチ
  • ゴム手袋

必要な道具を用意できたら、止水栓を止めてレバーをひねり、タンク内の水を空にしておきましょう。

【修理1】玉鎖の調整方法

玉鎖が外れている場合には、付け直しましょう。このとき、長さが適切でないとフロートバルブが開きっぱなしまたは閉じっぱなしになるので、玉鎖の長さに注意してください。だいたい玉を2~3個残した状態がよいでしょう。また、種類によってはリングが使われているものがありますが、その場合はリングを2つ残した状態で付けましょう。

【修理2】水位調整の方法

浮き球を持ち上げても水が止まる場合は、水位設定がおかしいおそれがあります。水位を確認しながら作業する必要があるので、止水栓を開けてタンクに給水してから、以下の手順で調節してください。

【水位調節リングがある場合】
レバーハンドルをひねって大まかに標準水位に合わせましょう。次に、水位調節リングで細かく水位調整していきます。調整のしかたは以下のとおりです。

  1. 水位調節リングを上に上げてロックを外す
  2. リングを左に回して標準水位に合わせる
  3. 水位調節リングを下げてロックをする

【水位調節リングがない場合】
浮き球が付いている棒を下に曲げて調節します。このとき、棒の先端を曲げると折れてしまうおそれがあるので、真ん中を曲げるようにしましょう。

【修理3】ハンドルレバーの交換

ハンドルレバーを交換するには、まず止水栓を閉め、タンクのフタを外してください。次に、レバーを外します。レバーを外すには、レバーに付けられている鎖、ナットを外した後レバーを引き抜いてください。そして、新しいレバーの突起をタンクの穴に合わせて差し込みます。

レバーを差し込んだら、内側から水漏れ防止のパッキンを付け、ナットを閉めましょう。次に、レバーに鎖を付けていきましょう。そして、止水栓を開けてタンク内の水位が標準であるか確認し、フタを閉めたら作業完了です。

【修理4】フロートバルブの交換

フロートバルブを取り外すには、タンクのフタを開け、フロートバルブにつながれている鎖、オーバーフロー管の順で外してください。これらは手で外すことができます。次に、新しいフロートバルブにオーバーフロー管、鎖を取り付けましょう。止水栓を開けて水漏れが起きていないことを確認したら、タンクのフタを閉めれば作業完了です。

【修理5】オーバーフロー管の交換

オーバーフロー管を外すためには、タンクを外す必要があります。タンクは、給水管の接続部分のナットを外すと取り外すことができます。タンクを外したら、オーバーフロー管をウォータープライヤーで取り外しましょう。新しいものと交換することができたら、元の手順でタンクを取り付け、止水栓を開けて標準水位であるかを確認し、タンクのフタを閉めたら作業完了です。

【修理6】ボールタップの交換

ボールタップは給水管とつながれています。給水管とつながれているナットをモンキーレンチで外しましょう。次に、ボールタップ側のナットを外していきます。すると、ボールタップを外すことができるので、引き抜きましょう。古いボールタップを外したら、逆の手順で新しいものを付けましょう。止水栓を開けて標準水位であることを確認したら、フタを閉めて作業完了です。

業者に頼んだ場合の費用相場

上記の方法でも直らない場合、無理に自分で直すのではなく、業者に修理を依頼しましょう。しかし、「業者に依頼すると費用が心配……」という方もいらっしゃるかもしれません。そこで、ここでは費用についてご説明していきます。

業者に依頼すると、基本料金と作業料金がかかります。基本料金には出張料金などが含まれている場合もあるため、業者によって一律のところと場所によって変動するところがあります。一律の場合は3,000~4,000円程度が相場です。

作業料金はタンクを外す場合と外さなくてよい場合で料金が異なります。タンクを外さない場合は6,000~12,000円、タンクを外す場合は10,000~16,000円ほどかかります。より正確な料金を知りたい場合は業者に見積りを取ることをおすすめします。業者に見積りを取ることで、費用以外に作業内容も確認することができます。

「見積りに来てもらっている時間がない」という方は、電話で見積りが取れるか確認してみることをおすすめします。業者によっては、電話で大まかな料金を教えてくれる業者もあるので、「予想外に高額な料金を請求された!」という事態を防ぐためにも、大まかな料金だけでも確認しておくことをおすすめします。

弊社では、無料での見積りをおこなっております。電話で大まかな費用をお伝えすることも可能です。トイレの水漏れでお悩みの方は、まずは弊社までご相談ください。

水漏れには早期発見が肝心!

トイレから水がチョロチョロと出ている場合、余分に水道代が発生します。そのため、できるだけ早めに見つけて対処することが必要です。ここからは、水漏れを早期発見するためのポイントについてご紹介していきます。

水漏れしたときの水道代はどうなる?

水漏れしたときの水道代はどうなる?

水漏れした場合、配管などの発見が難しい場所なら自治体によっては水道代を減額してもらえる場合があります。しかし、トイレなど目に付きやすい場所で水漏れが起こっている場合は、減額してもらえない場合が多いです。そのため、水道代を余分に払わないためにも、できるだけ早く水漏れを見つける必要があるのです。

水漏れを早期発見するためのチェックポイント

以下のことをチェックしておくことで、水漏れを早期発見することができます。

  • 使っていないときに水面が動いていないか
  • 手洗い管からぽたぽたと水が垂れていないか
  • 水道料金がいつもより高くないか

上記のことは簡単にチェックすることができますので、ぜひチェックしてみてください。また、「水漏れかな?」と思った場合は水道メーターを確認しましょう。水を使用していないのに、パイロット(メーターに付いている金属のボタンみたいなもの)が回っていると水漏れが起こっているおそれがあります。

定期的なメンテナンスを

トイレの部品は消耗品なので、定期的に劣化していないかどうかチェックする必要があります。「トイレの部品は変えたことがない……」なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、タンク内の部品は7年~10年が寿命だといわれています。

そのため、約7年経過したら業者に依頼してチェックしてもらうのがよいでしょう。そうすることで、万が一異常が見つかった場合でもすぐに対処することができます。弊社では24時間365日受付対応しているので、ご都合のよい時間帯にご相談いただけます。

また、弊社加盟店ではお見積りは無料でおこなっており、追加料金はかかりません。「トイレの水漏れに困っている」「自分では直せなかった」「他社と料金を比較したい」という方はお気軽に弊社へお問い合わせください。

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412