タンクなどのトイレ水漏れはパッキンの交換が必要かも!修理方法解説
目次
トイレ水漏れをパッキン交換で解消する前準備
トイレの水漏れにはさまざまな要因があります。今回はその数ある要因の中で、パッキンの不良が原因の水漏れ対処法をご紹介します。トイレから水漏れが発生したら、とても焦ってしまいますよね。
まずは水漏れの応急処置として止水栓を締めて水を止め、それからこの記事に目をとおしてみてください。
パッキン交換で直せるかをチェック
まずはパッキン交換で対処が可能な水漏れであるかをチェックしましょう。給水管の接続部分から水漏れが起きている場合、パッキンの劣化やナットの緩みが考えられます。このような水漏れであれば、パッキン交換で直すことができるかもしれません。
ただし、もし給水管にサビやヒビがみられるなら、ご自分では修理せずに水回りの修理業者に依頼してください。サビやヒビのある給水管を修理のためにさわることで、折れてしまってさらに水漏れがひどくなってしまうおそれがあるからです。
また、パッキンに原因のないほかの箇所からの水漏れであれば、もちろんパッキンを交換しても止めることはできません。きちんと原因を把握し、適切な対処をしましょう。
必要な道具を揃える
パッキンの交換には以下の道具が必要となります。
- マイナスドライバー
- モンキーレンチ
- ノギス
マイナスドライバーは、止水栓を操作するために使います。モンキーレンチはタンクの接続部分のナットを緩めるために使い、締めるときは右に、緩めるときは左に回しましょう。
定規のように長さを計測できるノギスは給水管の直径を測り、交換するパッキンの大きさを把握するために使用してください。
止水栓を締める
マイナスドライバーで止水栓を締めて水を止めます。元栓を締めてもよいですが、水道を使えません。水道を使わない時間帯におこなうようにしましょう。止水栓や元栓を締めないと作業中に水漏れが起きトイレが水浸しになってしまうおそれもあります。
トイレの水漏れ修理はご自身でもおこなえるものもあります。ですが、道具を揃えるところからはじめる必要があり、慣れない部品の交換は不安もありますよね。
そんなときは弊社にお電話ください。お客様の不安が少しでもやわらぐよう、トイレの水漏れに関するご相談を24時間昼夜問わずお聞きします。
水漏れするトイレのパッキンを付け替える手順
前準備が整ったら、いよいよトイレのパッキンを付け替えていきましょう。ですが、お客様にとって、ご自身でのパッキンの交換は慣れない作業ですので、不安を感じたらいつでも弊社までご相談くださいね。それでは、パッキンの交換手順についての説明をしていきます。
手順1.ナットを外す
モンキーレンチを使ってタンクの接続部分のナットを緩めます。ナットを緩めるときはタンクの中にあるボールタップが動いてズレてしまわないよう、ボールタップをおさえながらおこないましょう。
ボールタップは丸っこい形の浮き玉に柄がついたような装置です。ボールタップがズレていると水漏れの原因になります。
手順2.パッキンを付け替える
古いパッキンから新しいものに交換をします。交換するにはパッキンの大きさを把握しなければなりません。パッキンの大きさが違うとサイズが合わず水漏れの原因にもなります。ノギスを使い、給水管の直径を測ります。給水管の直径が測りにくいと感じたら、外したパッキンをホームセンターに持っていき、同じ大きさのものを購入しましょう。
手順3.ナットを締め、止水栓を開く
外したナットを取り付け、キチンと締めましょう。ナットが緩んでいては、パッキンを交換しても水漏れが止まらないおそれがあります。
ナットもキチンと締めているにもかかわらず水漏れがあった場合は、水漏れの原因がパッキンではないおそれがあります。そのようなときは再度止水栓を締め、弊社にお電話ください。24時間年中無休で電話対応をしていますので、緊急時でも迅速な対応をすることができます。
タンク内で水漏れ!原因はボールタップの不良かも
トイレタンク内の水漏れは、フタをあけて中の機械のズレを確認します。場合によってはタンク内の機械がズレているだけで、元に戻せば直る場合もあります。しかし、それだけでは直らないときもあるので、そういった場合の対策をみていきましょう。
タンク内の水漏れもパッキン交換で直る?
トイレタンク内での水漏れの原因のひとつに、ボールタップのパッキン部の不良があります。ボールタップのパッキン部を交換すると水漏れが直るときもありますが、ご自身での交換はおすすめできません。
ボールタップの調整には非常に繊細な作業を要するため、パッキンを交換しても正常に動作しなくなることが考えられるからです。
ボールタップの交換方法
ボールタップのパッキン部のみを交換することは難しいのですが、ボールタップを丸ごと交換するのは比較的簡単です。ボールタップは、タンクの下から給水するタイプと横から給水するタイプで異なります。
下給水のボールタップを交換するには技術が必要になるため、ご自身では難しいです。業者におまかせをして正確に直してもらうとよいでしょう。ここではご自身でも交換できる、横給水のボールタップの取り替え方法を説明します。
1.止水栓を締める
作業中にうっかりレバーにさわって水を流してしまわないよう、まず止水栓を締めます。その後レバーをひねりタンクに残っている水を流し、水がキチンと止まっているかの確認をします。
2.タンクのふたを取る
タンクのふたを取り外します。持ち上げて外すタイプが多いです。
持ち上げても外れない場合はゴム止めかネジ止めになっている場合があります。ゴム止めならゴムを取り外し、ネジ止めならネジを外します。
3.ボールタップを外す
モンキーレンチを使い、ボールタップと連結管をとめているナットを緩めます。このとき取り外したパッキンは再利用しないでください。古くなったパッキンは劣化しているため、再度利用すると水漏れの危険性があります。
4.ボールタップを取り付ける
ナットとボールタップを外したら、新しいものを取り付けて固定します。新しいボールタップは、十分な可動域があって正常に動きタンクのふたが閉まるものであれば前とまったく同じものでなくてもかまいません。
ボールタップが斜めにならないように、また、その先についている玉を動かしたときにほかの装置に接触しないように注意しましょう。
5.タンクに溜まる水の量の確認
今度はボールタップの連結管を下に向け、止水栓を開きタンクに水を溜めます。このとき、タンクに溜めた水がオーバーフロー管の先端より2~3cm下になることを確認します。
溜めた水の量が多すぎたり少なすぎたりしたときは、ご自分で水量の調節をおこなうか修理業者に相談しましょう。
6.タンクのふたを元に戻す
あけてあるタンクのふたを取り付けます。ふたを取り付けるときは連結取り付け口にしっかりと取り付けてください。取り付けが不十分ですと、水が漏れるおそれがあります。
7.最終確認
最後にレバーをひねりふたの手洗い口から水がでることをチェックし、タンクの外に水が漏れてないことを確認したら終わりです。
もし難しいと感じたときは業者にトイレの水漏れ修理を依頼しましょう。失敗の不安を感じながらの作業は精神的にも辛いですよね。弊社にお電話いただければ24時間いつでもご相談にのります。少しでも不安を感じることがあればどんなことでお気軽にご質問ください。
トイレの水漏れ修理を業者に依頼したときの費用
トイレの水漏れの修理を依頼しようと思ったら、気になるのはやっぱり費用ですよね。トイレの水漏れを修理しようと思ったときの費用は、以下のものを含めたお値段になります。
- 基本料金
- 作業料金
- 出張費
タンクの水漏れ:3,000円~
- トイレの詰まり
- 軽度(薬品投入程度の処理):7,000円~
- 中度(高圧ポンプを使用):24,000円~
- 重度(トイレの脱着):55,000円~
- 下水詰まり
- 軽度(薬品投入程度の処理):7,000円~
- 中度(高圧ポンプを使用):24,000円~
- 重度(トイレの脱着):42,000円~
トイレにものを落としてつまらせたときや、流れが悪くなってきたと感じたときに参考にしてください。
- 床、便器の水漏れ
- 軽度(隙間を埋めるコーキング処理):別途見積り
- 中度(トイレの脱着):11,000円~
- 重度(便器交換):41,000円~となります
便器の間からの汚水漏れや、接続部分の水漏れの場合に参考にしてください。
- 排水管からの水漏れ
- 軽度(締め付け具合の調節):別途見積り
- 中度(パッキン交換):11,000円~
- 重度(給水管交換):41,000円~
給水管や接続部分、部品の劣化による水漏れのときに参考にしてください。
- ウォシュレットからの水漏れ
- 軽度(ノズル脱着点検):別途見積り
- 中度(部品交換):11,000円~
- 重度(ウォシュレット交換):41,000円~
水がとまりにくいときや、勢いを感じないと感じるときに参考にしてください。
※上記の価格はあくまで相場ですので、お値段の誤差はあります。 弊社にお電話いただければ24時間のお電話対応で無料でのお見積りもおこなっていますので、365日いつでもお気軽にご相談いただくことができます。