排水溝に水がたまってるのはつまりトラブルのサイン!原因と対処方法|水漏れ修理お助け隊

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

排水溝に水がたまってるのはつまりトラブルのサイン!原因と対処方法

排水溝に水がたまってるのはつまりトラブルのサイン!原因と対処方法

お風呂の排水溝に水がたまっているのは、つまり発生のサインです。少しぐらい放置しても大丈夫と思っていると、ある日突然水があふれてしまう危険性があります。

今回は、排水溝に水がたまっている原因や対処法、予防策についてご紹介します。早めの対処が大切ですので、水がたまっていることに気がついたときには、自分でできることを実践しましょう。ただし、プロに依頼したほうがいい場合もあります。その判断方法やプロに依頼したときの費用などについてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

お風呂の排水溝に水がたまっている原因

お風呂の排水溝に水がたまっているのを発見したら、まずは原因を考えてみましょう。水がたまる原因となる「つまり」には、発生しやすい場所が4か所あります。それぞれのしくみや原因は次のとおりです。

【その1】浴槽の排水栓

【その1】浴槽の排水栓

浴槽の排水栓とは、浴槽についている押しボタンを押すことで開閉可能な、排水口につけられた栓のことです。しくみとしては、押しボタンを押すと排水口の部分が伸びる(栓が開く)ことによって水が流れていくというしくみになっています。

この栓に髪の毛やホコリなどがつまると、排水効率が悪くなってしまうのです。排水栓は手で簡単に取り外すことができますので、定期的にお手入れしましょう。

【その2】洗い場の排水溝

お風呂の排水溝は、浴槽の中と洗い場の2つあります。2つの排水溝は、別々の排水口ですが、同じ排水管に通じています。浴槽の中の排水栓からも、洗い場の排水口からも排水のための管が下に伸びており、それら2本の管は1つの排水管と接続されているのです。

洗い場の排水溝がつまっているということは、髪の毛や石鹸のカスなどによってどこかにつまりが発生しているということです。まずは、見える範囲のお手入れをして、つまりが解消するかどうか試してみましょう。解消しない場合は、以下で紹介するような部分でつまりを起こしている可能性があります。

【その3】排水トラップ

お風呂だけではなく、排水がおこなわれるところには「排水トラップ」というものが設置されています。洗面所の下などを見たときに、ぐにゃりと曲がっている管を見たことがある人もいらっしゃるかと思いますが、それがトラップです。

排水トラップは、排水管の途中に水をためて管路をふさいでいます。このトラップがあることによって、排水管の奥からの悪臭や虫の侵入を防いでいるのです。

そんな排水トラップの中は、凹凸になっているため、この部分に髪の毛などがからまりやすく、つまりを起こしてしまうのです。

【その4】排水管

排水溝・排水トラップから出た排水は、排水管、下水管の順に通り、道路にある本下水管に流れます。とくにマンションなどの集合住宅では、お風呂の排水管はトイレや台所などの排水管と合流します。そこで、トイレの汚物などで床下の下水管がつまってしまうと、より低い位置にあるお風呂の排水溝に水がたまることになり、そこでつまりを起こしてしまうのです。

排水溝に水がたまっていたら

排水溝に水がたまっていたら、それは排水溝がつまりを起こしているサインです。排水溝のつまりを放置していると、排水できない水があふれてきてしまいます。

また、排水溝のつまりを放置すると、水漏れを起こしたり、悪臭がしたりと、さまざまなトラブルにつながります。

原因が分からない場合はプロの診断を!

お風呂の排水溝に水がたまっていたら、まずはつまりやすい場所を点検してください。そして、掃除などによって自分で解消できそうなら実践してみましょう。原因が分からない、あっているか不安、などという場合は、プロの業者に依頼して診断してもらうことをおすすめします。

弊社では、いつでも電話でご相談を受け付けています。弊社に加盟している業者なら、現地での調査やお見積りを無料でおこなっています。お気軽にご連絡ください。

排水溝がつまる原因別の対処法

お風呂場の排水溝がつまるとき、その原因になるものは、ほぼ4種類と決まっています。ここでは、それぞれの対処法をご紹介します。

【原因1】髪の毛

【原因1】髪の毛 

お風呂の排水溝に起きるつまりの多くは、髪の毛が原因です。どんな人でも日々髪の毛は抜けているのですが、シャンプーをしたときに、日中に抜けていたもので頭部に付着していた髪の毛などが流れ落ちていきます。髪の毛は、石鹸のカスや皮脂といったほかの汚れを付着させやすいため、つまりの原因になりやすいのです。

排水口付近にある髪の毛は、ティッシュで取るだけできれいになります。また、ヘアキャッチャーを設置するという方法もおすすめです。ヘアキャッチャーについては、後ほどくわしくご紹介します。

髪の毛が排水口付近にとどまらず、排水管を流れていってしまった場合は、パイプクリーナーなどを使う必要があります。パイプクリーナーに含まれる次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウムは、たんぱく質である髪の毛を溶かすことができるのです。

【原因2】洗いカス

石鹸やシャンプーのカスもつまりの原因になります。これらはお湯と混ざって流れていっているように見えますが、元々排水溝につまっていた髪の毛などに付着してしまうと、排水管をつまらせるほどのヘドロ状の物体になっていくのです。

洗剤の汚れは多くがアルカリ性になります。そのため、酸性のパイプクリーナーを使えば汚れを落とすことができます。

ほかには、お風呂のお湯に1カップほどの重曹を入れ、つけおき洗いするという方法もあります。このとき、普段より少し多めにお湯をためておけば、水面のラインにつく汚れも落とすことができます。また、椅子や洗面器などもお風呂に入れておけば、一緒にきれいにすることができるのです。これらは翌日に水で流し、汚れが残っていればスポンジでこすりましょう。浴槽もシャワーで流すだけで完了です。

【原因3】皮脂・垢

皮脂や垢といった汚れは、体を洗うたびに水と一緒に排水溝へ流れていきます。多くは排水管まで難なく流れていきますが、排水管の内側や排水トラップにこびりついていくものもあります。そうした皮脂や垢が、少しずつ排水管や排水トラップに蓄積していくことで、つまりを起こすことがあるのです。家族が多い場合や、一日に何度もお風呂に入る場合は、早くたまりやすいので、より注意が必要になります。

皮脂や垢といった汚れも、石鹸やシャンプーのカスと同じく、重曹などを使っての掃除が効果的です。定期的に排水溝の内部をきれいにすることで、つまりを回避しましょう。

【原因4】溶けない固形物

シャンプーのキャップや詰め替え袋、カミソリの刃などの固形物も、つまりの原因です。知らない間に小さな物体が流れてしまえば、排水管をつまらせてしまうおそれがあります。

固形物は取り出すしかありません。いわゆるスッポンと呼ばれるラバーカップを使って引き出しましょう。ハンガーやワイヤーブラシなどは、汚れのかたまりを引き出すことには効果的ですが、固形物の場合はさらに奥に押し込んでしまうかもしれません。少しでも取り出すのが難しそうだと感じたときは、無理に手を出さないでおきましょう。

自力でムリなのはこんなケース

掃除をしてもつまりが直らない場合や、異物を取り出すことが難しい場合は、業者に依頼するのがおすすめです。

トイレや洗濯場などのほかの場所に水が逆流している場合や、長い間ずっと水はけが悪いけれど原因が分からないといった場合も、専門家に見てもらったほうがよいでしょう。洗浄剤などを使っても効果がみられない、むしろ悪化してしまったというときも、自分では対処できないことなので調査を依頼することをおすすめします。

また、つまりがなくてもお風呂の周辺で悪臭がするという場合も、排水溝でトラブルが起きているおそれがあります。原因を早く知るためにも、業者への依頼を検討してください。

業者利用の料金は?

お風呂の排水溝のつまりを直すのにかかる費用は、一般的に「基本料金」、「つまり除去料金」、「出張料金」の3種類の料金の合計金額となっています。そのうち、つまりの状態によって金額が変動するのが、つまり除去料金です。

なぜなら、つまりの状態によって、高圧ポンプや高圧洗浄機などの道具が必要になってくるからです。特別な道具はいらない、薬剤だけで済む場合のつまり除去料金は安く抑えられますが、高圧ポンプや高圧洗浄機などの専門的な道具が必要になると高額になります。

費用の相場としては、道具を使わない場合は10,000円前後でおこなうこともあります。しかし、つまりが重度な場合は高圧洗浄機などを使うため、出張費を合わせると 30,000円以上になることもあるでしょう。

「水漏れ修理お助け隊」では、24時間365日、ご相談を受け付けています。お見積りも無料でおこないますので、お気軽にご連絡ください。

お風呂の排水溝つまり予防策

お風呂の排水溝に水がたまる原因について、おわかりいただけたでしょうか。ここからは水がたまる原因であるつまりを、予防する方法についてご紹介します。あらかじめつまりを発生させなければ、排水溝に水がたまってしまうこともありません。ご紹介させていただく方法はどれも難しいことではありませんので、ぜひ試してみてください。

ヘアキャッチャーの取り付けが効果的

ヘアキャッチャーの取り付けが効果的

排水溝のつまりを予防するためには、細かい網目で髪の毛などを受け止める「ヘアキャッチャー」を取り付けるのが効果的です。へキャッチャーにはいろいろな種類があり、100円で買えるものから高額なものまであります。

中でも、ポリプロピレンでできていて、水が流れるときの渦の力で髪の毛を集めることができるものが人気です。髪の毛がたまったら、ひっくり返せば簡単に髪の毛を取ることができるため、髪の毛を処理することに苦労もありません。ヘアキャッチャーを取り付けていない方は、これを機に取り付けることをおすすめします。

理想は週2~3回の掃除

排水溝のつまりを予防する最も効果的な方法は、日ごろからこまめにお掃除をすることです。掃除の理想的な頻度は、週2~3回になります。それが難しくても、週に1回は排水溝にある排水筒や排水ピースといった部品まで取り外して掃除をしましょう。

また、毎日お風呂に入ったときに、簡単なお手入れをすることも効果的です。目皿についたゴミや髪の毛は、お風呂を出るときにできるだけ取るようにしましょう。浴槽の栓を抜く前には、水面に浮かんでいる髪の毛などをすくって取っておくことも大切です。

パイプクリーナーで予防できる

手間をかけずに簡単に予防できるのが、パイプクリーナーの使用です。汚れを落とすときに使うパイプクリーナーですが、少量で使うことで臭いや汚れの予防としても利用できます。汚れを予防することは、つまりの予防と同じことです。

定期的にパイプクリーナーで排水管を洗浄し、管に付着している汚れを除去しましょう。ただし、パイプクリーナーの成分には劇薬とされているものも含まれていることがあります。しっかりと換気をして、注意事項をよく読んでから使用してください。

「水が流れにくい?」と思ったらすぐ対処を

お風呂の排水溝を見て「水が流れにくい?」などの違和感を少しでも覚えたら、すぐに対処しましょう。今回ご紹介したようなお手入れで早期に対処すれば、本格的なつまりを防ぐことができます。

ただし、自分でお手入れしていても、長く住んでいるとどうしてもたまってしまう汚れもあります。「自分のお手入れがきちんとできているか不安」「つまりが起きていないか、くわしく調べてもらいたい」という悩みがあるという方には、業者に依頼するのがおすすめです。

「水漏れ修理お助け隊」では、24時間365日、ご相談を受け付けています。お見積りも無料でおこないますので、お気軽にご連絡ください。

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412