天井から水漏れする原因はなに?発生するタイミングで判断しよう

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

天井から水漏れする原因はなに?発生するタイミングで判断しよう

天井から水漏れする原因はなに?発生するタイミングで判断しよう

天井から水漏れする原因は雨漏りだけではありません。アパートなどの共同住宅にお住まいの場合は、上の階で水のトラブルが発生してしまった場合にも起こりうるのです。ほかにも水道管が破裂してしまうという場合もあり、天井からの水漏れにはさまざまな原因が考えられます。

この記事では天井から水漏れしてしまった場合、どのように対処すればいいのかをご紹介します。水漏れが発生したらどこに連絡したらよいのか。また、修理費用や使える保険に関してなども解説します。

水漏れは誰にでも起こりうるトラブルですが、この記事を読むことによってどんな行動をしたらよいのかがわかりますので、ぜひ参考にしてください。

天井から水漏れ!考えられる3つの原因と連絡先

まずは天井から水漏れする原因を突き止めましょう。なぜなら、原因がわからなければ水漏れに対応することができないからです。焦ってしまう気持ちを落ち着かせ、原因を探るようにしましょう。水漏れの主な原因を下記にまとめましたので確認していきましょう。

【水漏れ原因1】雨漏り

雨漏り

天井からの水漏れでいちばん多いのは、雨漏りといっても過言ではないでしょう。なかには雨が降るたびに水漏れするというお住まいもあるかと思います。とくに、建物が劣化している場合は雨漏りが起こりやすくなります。

天井からの水漏れでいちばん多い原因に雨漏りが挙げられます。雨漏りに悩む人の中には雨が降るたびに天井から水が漏れてくるというお住まいもあることでしょう。それは、建物が劣化している場合に起こりやすくなるトラブルなのです。

【水漏れ原因2】上階の人

マンションやアパートなどの共同住宅にお住まいの方ですと、天候に関係なく水漏れしてしまう場合もあります。また、発生するタイミングがいつも同じという場合も。それはもしかしたら、上の階に住んでいる人の部屋にトラブルが起きていて、その水が漏れてきているという可能性が考えられます。

【水漏れ原因3】水道管の破裂

水漏れはしているがとくに雨が降っているわけではない。共同住宅の上の階に人が住んでいるわけでもない。そういった場合に考えられる原因として、水道管が破裂している場合があります。水道管が破裂している場合は、大量に水漏れするというのが特徴になります。

原因別の連絡先

ここでは水漏れの原因別に相談するとよい連絡先を紹介していきます。

・雨漏りが原因の場合
・住宅メーカー、雨漏り修理業者へ連絡

・上階でのトラブルが原因の場合
・管理会社、大家へ連絡

壁や床などの構造上に問題があった場合などは、水道会社へも連絡してください。

・水道管が原因の場合
・水栓を閉めて、水道修理業者へ連絡

アパートなどの共同住宅にお住まいの場合、なにが水漏れの原因なのか突き止めるのが難しいかもしれません。そんなときはまず、管理会社や大家に連絡するようにしましょう。弊社にご相談いただければ、雨漏りにも水道修理にも対応している業者を紹介することができます。

水道管の修理費用はいくら?

水道管のトラブルとなると大規模な工事が必要になりそうで不安になってしまうかもしれません。そこでここからは、水道管でトラブルが発生したときの修理費用について簡単に説明していきます。

水道管が破裂している場合、自分で修理に挑むこともできます。ですが、日ごろからご自宅の水道管を修理するために道具や部品を持ち合わせている方は少ないでしょう。そういった場合には、業者に相談してみるのがおすすめです。

水道管の修理を業者に依頼したときの費用は大体15,000円くらいからが相場となっています。ですが、業者によってはここに出張料金などが加算される場合があります。また、賃貸の場合、自分が負担する場合と、大家さんなどが負担する場合があります。また、賃貸では指定された業者に依頼することで火災保険が適応する場合もありますので、一度管理会社に確認してみましょう。

弊社“水漏れ修理お助け隊”では、修理に関するご相談料はいただきません。全国各地の水道業者と提携している弊社では、出張料金なども抑えることができるため、費用面での負担を軽くすることができます。

24時間いつでもお問い合わせしていただけるので、緊急時にもご利用していただくことが可能です。トラブルが悪化する前にご連絡ください。

屋根からの水漏れ原因と応急処置方法

ここからは、屋根から水漏れしてしまったときの原因と、応急処置の方法についてご紹介していきます。原因がわかれば対策することもできることもありますので、ぜひ参考にしてください。

屋根から水漏れする原因は?

屋根から水漏れする原因は?

屋根から水漏れが起きたときに考えられる原因は、主に以下の3つです。チェックしてみましょう。

・経年劣化
屋根は私たちや家財を、雨や雪などから守るために存在しています。普段は意識することがないかもしれませんが、屋根は10年ほど経ったらメンテナンス時期を迎えます。メンテナンスをしないまま放置をすることによって、劣化がどんどん進んでいってしまうのです。

・ルーフィングの劣化
ルーフィングというのは、屋根に耐水性を加えるため、屋根の下に敷くシートのことです。これが劣化してしまうことで、水が染み込んできてしまい、天井からの水漏れが起こってしまいます。

・雨仕舞板金の劣化
雨仕舞とは雨水が室内に侵入しないようにする防水に特化した設計です。そして板金とは屋根と雨仕舞をつなぐ材料となります。ここが劣化していることで本来の防水効果が発揮されなくなってしまい、水漏れが起きてしまうのです。

屋根から水漏れしたときの応急処置法

屋根から水漏れしてしまっても、応急処置の方法を知っておけば対処することができます。応急処置が必要だと思ったら以下を参考にしてみてください。

  • 屋根にブルーシートをかぶせる
  • 防水テープで雨漏りしている部分を塞ぐ
  • 雨漏り部分をコーキング剤で埋める

高所での作業がほとんどとなりますので、転落してしまうおそれもあります。補助が必要なときもあるので、手助けをし合えるよう必ずふたり以上でおこなうようにしましょう。

室内の応急処置法

室内で水漏れした場合は、バケツと雑巾を用意して応急処置に臨みます。バケツがない場合は洗面器や大きめの鍋でも代用できます。

なぜバケツが必要になるかといいますと、そのまま水が垂れてくる状態を放置すると当然床が濡れてしまいます。そして、床が濡れるということは、家財などに被害が出るおそれも考えられます。また、放置することによってカビが生えてしまう場合もあるのです。

とくに梅雨の時期は雨の日が多く、湿気も多くなります。ですので、バケツなどを用意して床を濡らさないように対処しましょう。バケツに溜まった水かさが多くなってきたときに床に水滴がはねても大丈夫なように、バケツの下に雑巾を敷いておくようにしましょう。

天井からの水漏れは放置NG!

応急処置をして水漏れがおさまったとしても、そのまま放置してはいけません。トラブルがおさまっているうちに対処をしなければならないためです。ですが、天井からの水漏れとなると、高所での作業がほとんどになるため危険が伴います。ですので、そういった場合には、弊社にご相談ください。

弊社は、24時間365日いつでも雨漏りの相談を受け付けておりますので、お悩みの際は早朝・深夜であってもご相談いただけます。水漏れの応急処置をして安心するのではなく、きちんと解決をしてまた快適に過ごすことができるように、一度業者の利用をご検討ください。

上階からの水漏れ原因と応急処置方法

マンションやアパートなどの共同住宅にお住まいの場合は、上階から水漏れが起こるケースもあります。ここではその場合の応急処置の方法についてご紹介していきますので、さっそくみていきましょう。

上階からの水漏れ原因で多いのは?

上階からの水漏れ原因で多いのは?

ここでは上階からの水漏れと考えられる主な2つの原因をご紹介します。

・排水管の劣化
排水管にヒビや亀裂が入っていたり、接続部分が緩くなっていたりすることによって水漏れが起きるケースがあります。いずれにせよこれは経年劣化といえるものですので、誰にでも起こりうる可能性があります。

・上階の人の不注意
上階に住んでいる人が蛇口を閉め忘れたりトイレを詰まらせてしまったりすると、天井裏にある配管から水が漏れ出してきてしまう原因となります。また、お風呂の水を溢れさせることなどによっても水漏れは起こりうるのです。

上階からの水漏れ被害を受けたときの応急処置法

では、実際に水漏れの被害を受けてしまったときにはどうすればよいのでしょうか。上階から水漏れの被害を受けた場合の応急処置の方法をご紹介します。

・バケツと雑巾で対処
雨漏りの場合と同じように、上から水漏れがしてきた場合は、バケツの中に水が入る位置に設置して、水がはねてもいいように、下に雑巾を敷くようにしましょう。

・必ず被害状況を写真に撮る
現状を維持したまま写真に収めることによって、被害状況がよりわかりやすいものになります。ですので、下手に触らないようにしましょう。

加入している保険の補償範囲も確認しておこう

濡れて使えなくなってしまった家財などがある場合、保険でどこまで補償してもらえるのかを確認しておくようにしましょう。アパートやマンションなどの共同住宅の場合は、住み始めるときに、火災保険に加入している場合が多いです。管理会社や大家さんに確認してみるのも手段のひとつとなります。

誰が賠償するのか

原因が自分ではない場合の修繕費用などは誰が賠償するのでしょうか。老朽化などが原因の場合と上階の人が原因の場合それぞれご紹介します。

・排水管などの経年劣化や老朽化が原因の場合
管理会社や大家さんの責任となり、修理費用を負担してもらう必要があります。

・上階の人の不注意が原因の場合
上階の人の責任となり、修理費用を負担してもらう必要があります。

天井や壁にカビが発生したら…

天井や壁にカビが生えてしまった場合は、その部屋に住んでいる人の責任となってしまいます。その部屋から引越しをするときには、原状回復が必要な場合もあります。引越しをスムーズにおこなうためにもトラブルに気づいたら早めに水道業者などに調査してもらうのがよいでしょう。

カビが生えてしまうなどのトラブルは、アレルギーを引き起こす原因にもなってしまいます。ですので、健康被害の予防のためにも重要なことといえるのです。そうなると、いち早くトラブルは解決したいものですよね。ですので、そのような場合には業者を利用するようにしましょう。

弊社にご相談いただければ、お悩みを解決するために水漏れ修理のプロである業者を紹介することができます。また、弊社がご紹介する業者では、お見積り・現場の事前調査を無料でおこなっております。また、弊社は年中無休でお客様からのお問い合わせに対応することのできるコールセンターを設けております。

24時間スタッフが待機しておりますので、緊急時にも利用していただくことが可能です。各種クレジットカードもご利用いただけますので、お手元に現金を持ち合わせていないという状況でも安心です。

弊社にご依頼いただければ、すぐにお客様のもとまで業者を手配することが可能ですので、お客様にお手間がかかる心配もございません。お気軽にお問い合わせください。

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412