水道管が凍結してトイレが使えないときはどうやって対処すればいい?|水漏れ修理お助け隊

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

水道管が凍結してトイレが使えないときはどうやって対処すればいい?

水道管が凍結してトイレが使えないときはどうやって対処すればいい?

水道管が凍結してトイレが使えなくなってしまったときは、業者に相談するのをおすすめします。なぜなら、自分で応急処置をおこなうと水道管を傷めてしまう可能性があるからです。たとえば、水道管に熱湯をかけたり、ドライヤーで温めたりする方法は急な温度変化によって水道管が破裂するおそれがあります。

当記事では、トイレが凍結しやすくなる条件や凍結を予防する方法について解説しています。トイレの凍結でお困りという方はぜひ参考にしてみてください。

トイレの凍結が起きやすい条件とは

水道管のなかは蛇口をひねればすぐに水が出てくるように、基本的に水で満たされています。トイレのタンクへつながる水道管も同様です。この水道管内部の水が凍ってしまうことで水道管は凍結し、水が出なくなったり水道管が破裂したりする原因になります。

水道管が凍結する条件は、水道管周辺の気温がマイナス4度を下回るときといわれています。通常家のどこかで暖房を使っていればトイレの室温がそこまで下がることはないかもしれませんが、外出時には起こることがあるでしょう。

また、長時間トイレを使用していないと水道管内に同じ水が溜まったままになるため水温が下がりやすく、凍結しやすくなります。冬場に旅行などで数日外出するときなどは、対策をしておいたほうがよいでしょう。

トイレが凍結した場合の応急処置と予防方法

この章では、トイレが凍結したときにおこなう応急処置と凍結を防ぐための方法について解説していきます。ぜひ、トイレが凍結したときにお役立てください。

応急処置

応急処置

時間に余裕があるのであれば、ヒーターなどを使ってトイレ内の室温を上げることで、水道管内の凍った水が自然に溶けて解消されるでしょう。緩やかに温度を上げて溶かすのでもっとも安全な方法といえます。このとき、水道管に直接ヒーターの温風をあてるとその箇所の温度が急激に上がり、水道管が破裂することがあるので注意しましょう。

また水道管にタオルを巻いて、常温の水やお風呂程度のぬるま湯を少しずつかけて溶かすという方法があります。この方法も急激な温度変化が起こると水道管が破裂するおそれがあるので、熱湯は使わないようにしましょう。

もし水道管が破裂すれば、水漏れが発生して自分で対処するのが難しくなってしまいます。そして修理の費用が余計にかかってしまうのです。

予防方法

トイレが凍結しないようにするためには、予防対策をしておくことが大切です。予防方法について見ていきましょう。

・水抜きをおこなう
水抜きとは、水道管内の水を抜いておくことです。水道管内に水がなければ、凍結することはありません。気温が氷点下になるときや、冬場に長期間家を空けるときは水抜きをおこなっておきましょう。ここでは一般的な方法をご紹介しますが、トイレの水抜き方法はトイレの種類によって異なるため、個々の詳細は説明書などで確認してください。

1.止水栓を閉めて給水を止める
床や壁からタンクへつながる給水管の途中に、止水栓がありますので確認しましょう。止水栓を閉めると、止水栓の位置から先へ水が流れなくなるのです。

止水栓はハンドルやレバー、ネジといったタイプがあり、いずれも時計回りに回すことで閉めることができます。このとき止水栓を何回回したら閉まったか覚えておくと、元に戻すときに水量の調整がしやすくなります。

2.タンクの水を抜く
タンク内に水が残っていると凍結してしまうおそれがあるので、レバーを引いて水を抜いていきます。便器に水が流れてこなくなるまで、レバーを開き続けてください。タンクのふたを外せる場合は、タンク内の水がなくなったか確認しておくとよいでしょう。

3.不凍液を使う
水抜きをおこなったあとは、封水の処理もおこなっておきましょう。封水とは便器内に溜まっている水のことです。封水は、下水の悪臭が上がってくるのを防ぐ役割をしていますので、封水まで抜いてしまうのはおすすめしません。

しかし、封水が凍結してしまうと便器がひび割れしたりするおそれがあるので、封水の凍結を防ぐために不凍液を使って予防しておくのがよいでしょう。

不凍液は車のエンジンに使う冷却水などが凍結するのを防ぐための液体で、トイレ用のものがホームセンターなどで販売されています。タンクの水を抜いたら、製品の表示で使用量や使用方法を確認し、便器に不凍液を注ぎ入れましょう。

「水道管が凍結してトイレの水が流れなくなってしまった」といったことでお困りの際は弊社までお問い合わせください。弊社ではトイレの凍結に対応可能な業者のご紹介をしております。ご相談は24時間365日お電話またはメールで受け付けております。また、緊急の場合はお電話のほうがおすすめです。

トイレのトラブルでお困りの際は……

トイレの凍結を防ぐためには、あらかじめトイレの水抜きなどをしておくことが大切です。しかし、予防をおこなっていても凍結してしまう場合もあるでしょう。トイレが凍結したときは、さまざまな方法で凍結を解消できる場合があります。しかし、自分で何とか直そうとしてかえって水道管が破裂してしまうおそれもあるのです。

そうなると、修理費用が高くなってしまいます。そのため、トイレのトラブルが発生したときはすぐに業者に相談するのがよいでしょう。弊社では、トイレトラブルに対応可能な業者の手配をおこなっております。ご相談いただきましたら、すばやくお客様のお近くの業者をご紹介します。

24時間365日受け付けておりますので、夜間や土日でもお問い合わせしていただけます。また、お見積りは無料となっておりますのでお気軽にご相談ください。

【記載情報はコンテンツ作成時の情報です】

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412