マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

マンションで暮らしている人であれば、断水が起きたときの正しい行動や、どんな備えをしておくべきか知っておくことが重要です。正しい知識を持ち、十分な備えをしておけば突然の断水にもあわてることなく対応できるからです。

この記事では、マンションが断水したときにすべきことと、断水のためにしておくべき備えについてご紹介します。今まさに断水にお困りの方から、今後起きるかもしれない断水のための対策をお考えの方まで、ぜひご一読ください。

マンションで断水が起きた!復旧までの行動

マンションで断水が起きたときは、断水の原因にかかわらず、まずは家中の蛇口を閉めます。これは断水後のトラブルを防ぐためです。

原因がわからない断水の場合は、管理会社や大家さんに連絡しましょう。また、断水が終わるまでの過ごし方は、これからご紹介することを参考にしてみてください。

まずは家中の蛇口を閉める

マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

水が出ないのに蛇口を開けたままにしていると、空気が入って蛇口を傷めてしまうかもしれません。また、水が復旧したときに急に水が出てくるおそれもあるため、断水が起きたときは家中の蛇口を閉めましょう。とくに、洗濯機の蛇口を見落としやすいので注意してください。

水がないときのトイレの使い方

断水中でも、バケツなどに水をくんで便器内へ勢いよく流すことによって、トイレを使用することができます。なお、タンクに水を入れる方法は、排泄物を流すための水量が不足していることによるつまりなど、トイレの故障の原因になるおそれもあります。タンク内に水を入れるのではなく、必ず便器内に水を流すようにしてください。

便器内へ水を流す際に、水がはねてしまうことも考えられます。床に雑巾などを敷いてから水を流しましょう。何度もおこなう場合は常に敷いておいて、こまめに取り替えるとよいです。また、水を流す際は必ず温水洗浄便座の電源を落とし、電極部分に水がかからないように注意してください。水がかかってしまうと故障するおそれがあります。

トイレに使う水は、ペットボトルに溜めておくことが望ましいです。なぜなら、浴槽に溜めておいた水だと髪の毛やゴミが含まれていることが多いからです。何度も流すうちに、水に含まれていた髪の毛やゴミが排水パイプに蓄積していき、トイレをつまらせてしまう危険性があります。そのため、断水時は、前もってペットボトルに溜めておいた水を、流しやすいように一旦バケツに移してから使う方法をおすすめします。

お風呂やキッチンではどうする?

断水は期間が決まっていることもあれば、いつ水道が復旧するのか予想すらつかないこともあります。そのため、お風呂やキッチンでは、これまで水を使っておこなっていた行為を、水を使わない方法でやり過ごさなければならないのです。その方法には、これといって決まっているものはありません。創意工夫によって多くの方法があります。ここでは、代表的な方法について、ご紹介します。

  • 水で頭や体を洗うのではなく、水のいらないシャンプー類やウエットティッシュを使う
  • 食器にラップをかけて使用したり、紙皿や割りばしを活用したりすることで、食器を洗わなくて済むようにする

このような工夫をすることで、水が使えなくてもやり過ごすことができます。

水が復活してもトイレはもう少し待って!

水が復旧したら、まずは洗面所やキッチンなどの蛇口を開いて水を出してください。なぜなら、断水後は空気の混じった水や汚れた水が流れてくることがあるからです。

トイレのタンク内にはさまざまな部品が使われており、そうした部品類は少しの汚れなどでも不具合が生じてしまいます。空気の混じった水や汚れた水が入りこむと故障してしまうおそれあるのです。そのため、断水後は洗面所やキッチンで5分ほど水を流して、通常の透明な水道水が出るまで待ってからトイレを使用しましょう。

マンションで断水が起きたときのための備え

災害や設備の故障などで突然断水が起きてしまうことがあります。そのような事態に備えて、普段から断水に対する備えをしておきましょう。

飲料水をストックしておく

マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

飲み水は、1人1日3リットルあれば安心です。生活用水と分けて、清潔な水を用意しておきましょう。

生活用水を溜めておく

洗濯やトイレ用の生活用水を、浴槽やペットボトルに溜めておきましょう。先述したように、トイレ用の水はペットボトルに溜めておくことが望ましいです。

ウエットティッシュなどを用意しておく

ウエットティッシュがあれば、水を使わずとも手や体をある程度きれいにすることができます。このほかにも、水のいらないシャンプー類やメイク落としシートなども用意しておくとよいでしょう。

なぜマンションで断水が起こるのか

マンションでの断水の原因には、タイミングを予測できるものとできないものがあります。もちろん日ごろから断水に対する備えを怠ってはいけませんが、断水が予想されるときはとくに念入りに対策しておきましょう。それでは、なぜマンションで断水が起こるのか確認していきます。

設備の点検・工事など

マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

マンションの水道工事や電気工事で断水することがあります。設備の点検や工事の場合は、その作業をする際に断水する必要があるかどうか、工事業者であれば当然わかります。そのため、断水が必要な作業の場合であれば、工事に伴う断水のお知らせが必ずあるはずです。

災害による水道設備の故障

地震や台風などの災害で水道設備が故障してしまったときにも断水が起きます。災害による断水の場合は、被害程度によっては復旧するまで数日から数週間かかることもあります。

日本に住んでいる限り、いつどの場所で大きな地震が起きるかはわかりません。日ごろから断水に対する備えをしておくことが大切です。また、台風や大雪などの予報が出ているときは、とくに水のストックが十分にあるかどうかをよく確認しておきましょう。

電気系統のトラブル

マンションの電気系統の故障で、点検や交換工事が必要になったときにも断水することがあります。一見、水とは関係なさそうな電気系統のトラブルですが、マンションの中には電動ポンプで給水操作をおこなっているところがあります。そのため、電気がないとポンプを動かすことができずに、断水してしまうことも考えられるのです。

以上がよくあるマンションの断水原因です。しかし、マンション全体でなく、自分の部屋だけ水が出ないこともあります。その場合は、これまでご紹介したものとは別の原因があるかもしれません。以下で、自分の部屋だけ断水状態になる原因について、ご紹介します。

自分の部屋だけ水が出ない!?その原因とは

「マンションのほかの部屋では水が出るのに、自分の部屋だけ水が出ない……」そんなときは、以下のような原因が考えられます。

止水栓や元栓が閉まっている

マンションで断水が起きたときの対策ともしものときのための備え

部屋の中でキッチンだけ水が出ないなど、1か所だけ出ないときは、その場所の止水栓が閉まっているかもしれません。キッチンで水が出ないときはキッチンの止水栓を、洗面所で水が出ないときは洗面所の止水栓を確かめましょう。部屋全体の水が出ないときは、部屋の水道元栓が閉まっていることもあります。

普段の生活で止水栓や元栓を閉めることはあまりないでしょうが、水回りの修理工事やリフォームをした後に水が出ないときは、一度止水栓や元栓を確認してみましょう。

給湯設備の故障

水は出るけれどお湯が出ないというときは、部屋の給湯設備の故障かもしれません。また、お湯の止水栓が閉まっている可能性もあります。止水栓がきちんと開いているのにお湯が出ないときは、管理会社か大家さんに連絡しましょう。管理会社や大家さんのほうから、給湯器の修理に対応している業者に調査の依頼をしてもらえる場合が多いです。

給湯器の故障だろうと考えて、勝手に業者へ修理の依頼をすることはやめておきましょう。住人の過失でなければ、給湯器の修理はそのマンションの持ち主が責任を負うことである場合が多いです。問題があれば、必ず管理会社もしくは大家さんに連絡してください。

それでも原因がわからないなら

上記を確認しても断水の原因がわからないときは、配管トラブルの可能性もありますし、部屋の中にある何かしらの設備に不具合が出ているのかもしれません。どこかに異常が発生していないのに断水が起きることはありえませんので、すぐに管理会社や大家さんに相談してみましょう。

設備の故障はいつ起きるかわかりません。日ごろから、蛇口の調子が悪い、スムーズに排水されないなどの異常を感じたときは、早めに修理しておくとよいでしょう。

“水漏れ修理お助け隊”では、水回りのさまざまトラブルについてのご相談を受け付けております。「トイレの流れが悪いかも?」「蛇口を閉めてもポタポタ水が落ちてくる……」このような些細なトラブルでもかまいません。どうぞ“水漏れ修理お助け隊”までお気軽にお問い合わせください。

まとめ

断水は予期せず突然起きることもあれば、予想できることもあります。どちらにせよ、断水時にあわてることがないように、断水時の正しい行動について知っておくことが大切です。あわせて、ペットボトルに水を溜めてストックしておくなどの断水対策を、日ごろからおこなうようにしましょう。

断水時も落ち着いて行動ができるように、ぜひこの記事でご紹介したことをお役立てください。また、水回りに少しでも異常を感じたら、大きなトラブルになる前に早めに点検・修理をしてくださいね。

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412