賃貸で水漏れが発生!その責任と状況別の対処方法について|水漏れ修理お助け隊

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

賃貸で水漏れが発生!その責任と状況別の対処方法について

賃貸で水漏れが発生!その責任と状況別の対処方法について

賃貸での水漏れは、原因によってその責任がだれにあるのかが異なります

自分の不注意で起きた水漏れによって、階下の部屋にまで被害を及ぼしてしまった場合や共有部分の劣化や破損によって水漏れ被害に遭った場合など、水漏れ被害にはさまざまなケースがありますよね。

この記事では、水漏れの責任の所在はどのように判断するのか、水漏れが発生したら何をすべきか、さらに水漏れ修繕にかかる費用についてまとめています。参考になれば幸いです。

賃貸住宅の水漏れは原因によって責任の所在が変わる!

賃貸住宅で水漏れが起きた場合は、水漏れの原因を明確にさせることが重要です。ここでは、入居者と管理者、どちらに水漏れの責任が発生するのか、原因を探っていきます。

入居者の責任となる水漏れの原因

入居者側の責任となるものは、”入居者の不注意が原因”の水漏れです。入居者の不注意で起こる水漏れには以下のものが挙げられます。

入居者の不注意で起こる水漏れの例
  • ・洗濯機や食洗器のホースをしっかりつなげてなかった
  • ・水を出しっぱなしにしていた
  • ・水を流してはいけないところに流した

以上のようなケースは、すべて入居者のうっかりミスが原因で起こってしまう水漏れです。普通に注意していれば起きなかったような水漏れに関しては、入居者の責任となってしまいます。

「普段から蛇口をしっかり閉める」「給水ホースなどが抜けていないか確認してからスタートボタンを押す」など、確認する癖をつけるようにしましょう。

管理人の責任となる水漏れの原因

一方、管理者の責任となるものには、”共有部の設備の不具合や劣化などが原因”の水漏れです。共有部で起こる水漏れには以下のものが挙げられます。

共有部で起こる水漏れの例
  • ・排水管の老朽化による水漏れ
  • ・給湯管に小さな穴が開くことで起こる水漏れ
  • ・屋上部の防水層(雨漏り防止設備)の破損による雨漏り
  • ・階段や建物を支える基壇部の防水層の破損による雨漏り
  • ・ドレンホース(エアコン使用時に発生する水を排出するホース)からの水漏れ
  • ・壁のひび割れ部分からの雨漏り

以上のような、賃貸住宅の共有部での老朽化や破損による水漏れの場合は、管理者側の責任となります。

しかし、賃貸契約を結ぶ際には”責任の所在”がどちらになるかを、しっかりと確認しておく必要があります。規約の中には、共有部でも入居者側の責任となると記載されている場合があるからです。

弊社では、すぐに水漏れトラブルに対応できるように早朝・夜間・祝日問わず、電話での無料相談を受け付けております。

「どこに相談していいかわからない……!」とお困りの場合は、お気軽に弊社までお電話ください!

賃貸で水漏れが発生したらすべきこと

ここでは、水漏れの加害者側・被害者側にかかわらず、賃貸で水漏れが起こった際にやるべきことをまとめています。まずは落ち着いて以下のことを実行してみてくださいね。

大家さんや管理会社にすぐ連絡をする

賃貸マンションでの水漏れ、アパートでの水漏れでお困りの場合は、まずは大家さんや管理会社に水漏れの状況を報告しましょう。

賃貸の場合は、基本的に大家さんや管理者を通じて対処することがほとんどです。修理費用をどちらが持つかという話になった際に、わかりやすくなります。

水漏れの責任の所在が管理会社にある場合は対応を待ちましょう。自分の不注意が原因で起こった水漏れの場合は、管理会社から「自分で対応してください」といわれるはずなので、早急に水漏れ修理のプロに相談しましょう。

直接業者に依頼したほうがいいケースも

早朝や夜間など、大家さんや管理会社に連絡がつかない場合もあるでしょう。そういうときは、まず被害の拡大を防ぐために業者を呼ぶことをおすすめします

業者に修理を依頼した際は、請求書の控えを捨てずにとっておいてください

あとで、大家さんや管理者会社に報告する際に必要となる場合があります。共有部の老朽化が原因で起こった水漏れの場合は、払ったお金が返金されることもありますよ

原因を突き止めて責任がどこにあるか明確にする

水漏れの修理料金を支払う際は、水漏れの原因を突き止めて責任の所在を明らかにすることが重要です。

大家さんや管理会社に連絡すると、そのまま対応してくれるケースもありますが、自分で対処しなければならないケースも出てくるでしょう。

業者に修理を依頼した際は、だれの負担になるのかはっきりさせるためにも、水漏れの原因が何だったのかを必ず聞き取り、写真をとって証拠を押さえるようにしましょう。

大家さんや管理会社に水漏れ費用を請求する際に必要な証拠となります。

「アパートが水浸しになっている!」など賃貸水漏れでお困りなら、水のトラブルを得意とする弊社にぜひご相談ください。電話1本いただければ、早急に水漏れ修理作業までの流れをご案内させていただきます。水漏れはすぐに対処することで、被害を最小限に抑えることができますよ!

賃貸で水漏れが発生した際の費用【加害者になってしまったら】

賃貸で水漏れが発生した際の費用は、どれだけかかるのか不安に思う人も多いのではないでしょうか。

ここではまず、”水漏れトラブルの加害者になった場合の負担すべき費用”についてご紹介しています。

加害者になったときの費用について

加害者になったときの費用について

水漏れトラブルの加害者になってしまった場合、まずは、相手側にきちんと謝罪の言葉を述べて、大家さんや管理会社に速やかに報告するようにしましょう。

多くの賃貸住宅では、大家さんや管理会社が間にたって、原因究明や損害の費用について話をすすめてくれます。

費用を負担することになった場合の金額について

水漏れに対する費用を負担することになった場合、どのくらいの費用がかかるのでしょう。

一概にはいえませんが、おおよその負担すべき費用は以下のとおりです。交換するものの種類などによって金額が高くなることがあります

費用相場
蛇口の水漏れ10,000~20,000円
トイレ水漏れ5,000~20,000円
お風呂水漏れ10,000~30,000円
天井の張り替え30,000~70,000円/15~20平米
配管修理20,000~60,000円/1畳

水漏れ修理は自分の家だけでなく、被害者宅の費用も負担しなければなりません。被害の大きさによって負担すべき費用は異なります

パソコンのデータなど、被害者の大切なものに被害が及んでしまった場合、数百万の損害賠償金を支払わなければならいこともあるのです。

賃貸にお住まいの場合は、契約の際に火災保険や個人賠償責任保険に加入する場合がほとんどです。一度確認してみましょう。

次は、保険に加入していた場合のケースについてご紹介していきます。

賠償金には保険が適応できることも

自分の不注意で起こしてしまった水漏れトラブルによって、被害者側の所有物が水浸しになり使い物にならなくなったときに、保険で損害をカバーできる場合があります

損害保険会社などで取り扱いがある”個人賠償責任保険”という保険を聞いたことがあるでしょうか。

この保険は、生活する上で偶然起こった事故により、他人にケガを負わせた場合や他人のものを損害した場合に賠償金を支払うための保険です。

個人賠償責任保険に特約をつけることにより、不注意により階下の住民に水漏れ被害を及ぼしてしまった場合などに補償対象となります

!注意!
保険会社によってどこまで補償対象となるかは異なるので、加入している保険会社に相談することをおすすめします。保険会社が代わりに相手側と示談交渉をすすめてくれるでしょう。

賃貸で水漏れが発生した際の費用について【被害者になってしまったら】

では、ここからは、”水漏れトラブルにより被害者になってしまった場合”についてお伝えします。

被害者になったときの費用負担はどうするのか

被害者になったときの費用は、加害者に負担してもらうことができます。加害者に対しては、天井の水漏れ修理にかかる費用や水漏れによって故障してしまった家電などの物損に対する損害賠償金を請求する権利があります。

加害者側からすると、被害者から多額の損害賠償金を請求されては困るため、保険に加入しておくと安心です。

また、保険会社が間に入って交渉をすすめてくれるため、損害賠償金の過払いを防ぐこともできます

保険で補償されるか確認しよう

保険で補償されるか確認しよう自分が火災保険に加入していれば、水漏れの被害者となったときに補償の対象となります。

火災保険は、排水管などの給水設備の劣化・破損によって起こった水漏れに対して、お金が支払われます。

しかし、水を出しっぱなしにしていたことによって起こった不注意による水漏れに対しては保険金は支払われません

また、設備の劣化による水漏れも保険は適用されません。一度、火災保険の補償内容を確認しておきましょう

水漏れの原因となった部屋を特定して賠償請求

水漏れ被害に遭った場合は、水漏れの原因となった部屋を特定することが大切です。そのあと加害者に対して賠償請求をおこないます。

その際に、以下の3つの注意点についてあらかじめ覚えておくとよいでしょう。

3つの注意点
  • ・被害現場を撮影し証拠を残す
  • ・損害を100%補償してもらうことはむずかしい
  • ・複数の保険から補償を受けることはできない

損害賠償の範囲を明確にするためにも、被害現場は必ずカメラで撮影し保管しておくことをおすすめします

また、自分が加入する火災保険と、加害者側が加入する個人賠償責任保険の両方から保険金を受け取ることは通常できません。どちらか一方を選択することになります。

”時価”という考え方
物損のややこしいところとして、”時価”という考え方があるのはご存知でしょうか。時価とは、新品と比較して、古いものにそのときある価値のことをいいます。水漏れトラブルで損害賠償金が発生する際にも、この時価という考え方が採用されているので、損害の全部を補償してもらえることは少ないことを覚えておきましょう

賃貸で水漏れを起こしてしまった場合、自分の部屋だけではなく、ほかの住民の部屋にまで被害が及んでしまうということは、大いに考えられます。

あらかじめ水漏れに対応している保険に加入しておけば安心です。

もしも水漏れが早朝や深夜など大家さんや管理会社に連絡をとることがむずかしい時間帯に発生してしまった場合、連絡をとれるまで待っていては水漏れ被害はどんどん広まってしまいます

弊社は、24時間365日での無料電話相談を承っておりますのでいつでもご連絡ください。早急に対応させていただきます!

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412