蛇口がゆるい・水漏れする場合の原因とは?自分でできる対処方法

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

蛇口がゆるい・水漏れする場合の原因とは?自分でできる対処方法

蛇口がゆるい・水漏れする場合の原因とは?自分でできる対処方法

蛇口がぐらついていたり閉まりが悪かったりすることで水漏れが起きてしまいます。それは、部品がゆるんでしまっていたり劣化していたりすることが原因となります。蛇口がゆるんでいたり、水漏れが起きたりしてしまうととても焦ってしまいますよね。ですが、まずは落ち着いて原因を知ることが大切です。

この記事では、蛇口の種類はもちろんのこと、蛇口がゆるい原因や対処方法などをご紹介していきます。蛇口がゆるかったり水漏れしていたりするという場合は、参考にしてみてください。

まずは知っておこう!蛇口の種類と仕組み

あらかじめ蛇口の種類と仕組みを知っておくことで、水漏れが起きてしまう原因や対処方法をスムーズに理解することができます。それでは、さっそく蛇口の種類と仕組みをみていきましょう。

蛇口の種類

蛇口がゆるい・水漏れする場合の原因とは?自分でできる対処方法

蛇口の種類には、大きくわけてふたつありますので、それぞれ簡単にご紹介していきます。ご自宅の蛇口がどちらのタイプであるのか確認しながら下記の内容をチェックしてみてください。

【単水栓】
単水栓とは、一般的に多く普及しているもので、蛇口がひとつしかない水栓になります。お湯を出すタイプのものもありますが、基本的に水だけを出すのが特徴です。

【混合栓】
・2ハンドル混合栓
ふたつのハンドルを操作することによって、ひとつの蛇口から水やお湯が出せ、温度の調節ができるタイプの蛇口を2ハンドル混合栓といいます。

・シングルレバー混合栓
水やお湯といった温度調節や、また水量でさえもレバーひとつで調節できる蛇口をシングルレバーといいます。

蛇口の仕組み

ここでは蛇口の仕組みを外部にある部品と内部にある部品にわけてご紹介していきます。蛇口がゆるんだり水漏れしたりしてしまう原因を探るためには、まず蛇口の仕組みを知ることも大切です。万が一のときに対処ができるよう、今のうちに確認しておきましょう。

【蛇口の外部にあるもの】
・ハンドル
温水や冷水を出すためにひねる部品です。

・レバー
レバーはシングルレバー混合栓にある部品になりますが、これを上下左右に動かすことによって、温度や一度に出る水の量を調節します。

【蛇口の内部にあるもの】
・パッキン
蛇口の内部に装着されているパッキンにはいくつか種類があります。三角パッキンや偏心管パッキン、U字パッキンなどがあります。

・コマ
これもパッキンのひとつとなりますが、このコマパッキンがいちばん交換する頻度が高いパーツといわれています。なぜなら劣化がしやすい部分で水漏れの原因となってしまうからです。

・ケレップ
ケレップは、コマの種類のひとつで、コマとパッキンが別々になっているものです。上記のコマパッキンとは違い、もしパッキンが劣化して交換が必要というときには、そのパッキン部分だけを交換することができます。

・スピンドル
スピンドルはハンドル内部の部品です。ハンドルを左にまわすことによってスピンドルは上に移動します。そうすることによってコマも上がるため、すき間ができ水が出ます。スピンドルは、コマをおさえる役割をしているのです。

・バルブカートリッジ
バルブカートリッジとは、水量や温度の調節をおこなっている部品です。水漏れの原因にいちばん多いのがここだといわれています。

蛇口は、ハンドルをまわすことによってスピンドルが上がり、ケレップとコマが水圧によって押し上げられます。そして水が流れ出すという仕組みになっています。

蛇口がゆるい原因は症状ごとに違う

ここからは、蛇口がゆるいことによって起こる症状ごとに考えられる原因を解説していきます。原因ごとの対処法についてはのちほど詳しくご紹介します。

蛇口本体がゆるい・ぐらついている原因

蛇口がゆるい・水漏れする場合の原因とは?自分でできる対処方法

蛇口本体がゆるい場合や、ぐらぐらするという場合は、蛇口本体を固定しているネジやナットがゆるんでいるおそれがあります。

蛇口がゆるくてちゃんと閉まらない原因

蛇口がちゃんと閉まらないという場合は、コマやスピンドルが劣化していたり、消耗していたりするおそれがあります。

上記2パターン以外で、なぜか水が漏れてしまう原因

上記でご紹介した原因が当てはまらない場合、以下のようなことが原因で水漏れをおこしているかもしれません。

【ハンドルタイプでよくある症状】
・蛇口の吐水口からの水漏れ
スピンドルやパッキンが劣化しているおそれがあります。

・ハンドルの下からの水漏れ
パッキンが劣化していたり、ナットがゆるんでいたりするおそれがあります。

【レバータイプでよくある症状】

  • 蛇口の吐水口からの水漏れ
  • レバーの下からの水漏れ

これらの場合はバルブカートリッジが劣化しているおそれがあります。

・スパウトまわりからの水漏れ
バルブカートリッジや、パッキンが劣化しているおそれがあります。

蛇口がゆるい原因がわからない場合は?

これまでさまざまな蛇口のゆるい原因を挙げてきましたが、どうしてもわからないという場合には業者に相談してみるのがよいかもしれません。ですが、どこに相談したらよいのかわからないかたもいらっしゃるかもしれません。そのような場合には弊社にご相談ください。

弊社“水漏れ修理お助け隊”は、24時間年中無休で電話にてお問い合わせに対応しております。深夜でも早朝でもトラブルが起きてしまったときにすぐにご利用いただけます。蛇口がゆるい状態の場合、いつ水漏れが起きてしまうかわかりません。ですが、弊社は緊急時にもお問い合わせしていただけますのでご安心ください。

そして、弊社は全国にある多くの水道修理の業者と提携しておりますので、依頼されたお客様のご要望に応えることのできるスタッフを手配いたします。

蛇口がゆるい原因ごとの対処方法

この章では、蛇口がゆるいときにどう対処していけばよいのかを説明していきます。原因ごとに細かくご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。

蛇口本体を固定しているネジやナットのゆるみ

蛇口がゆるい・水漏れする場合の原因とは?自分でできる対処方法

蛇口がゆるい原因が部品のゆるみの場合は、ネジやナットを締め直すと解決します。固定する場所は3ヶ所あるので、それぞれご紹介していきます。

【シンク下にある台座のナットで蛇口本体を固定している】
ナットがゆるんでいるときがあります。この場合、ナットを締め直すことによって、蛇口のゆるみを解決することが可能です。

【ビスで蛇口本体を固定している】
シングルレバー混合栓は、ビスが蛇口横に取り付けられている場合があります。ですが、普段はサビから守るためにカバーが取り付けられているものが多いです。カバーを外すと六角ビスが出てきます。ですので、そのビスを締め直すことにより、ゆるみを改善することが可能です。

【蛇口の上から蛇口を取り付けている】
もともと設置されていた蛇口の上から新しい蛇口を取り付けている場合、自分で修理をおこなうのは少し難しいです。なぜなら、蛇口を取り外す必要があり、その際に内部のパイプ等の部品を折ってしまうような危険性があるからです。蛇口の交換に不安を感じる方は、業者に相談してみたほうがよいでしょう。

コマやスピンドルの劣化

コマやスピンドルが劣化してしまった場合には、新しいものをホームセンターで購入し、交換するようにしましょう。下記で交換方法をご紹介していきます。

蛇口にはめられているキャップをドライバーなどの工具で取り外します。そしてそのままドライバーを使用してネジをまわしハンドルを取り外します。スピンドルを外すときには、ウォーターポンププライヤーという水道管の工事などに使用される道具を利用します。もし用意できない場合にはレンチで代用することも可能です。

新しく用意したスピンドルにコマをつけ、ウォーターポンププライヤーまたはレンチで取り付けていきます。

パッキンの劣化

パッキンが劣化してしまった場合には、パッキンを新しいものに交換をするようにしましょう。下記で交換方法をご紹介していきます。

まずはナットをゆるめます。そうすることによってハンドルを取り外すことが可能です。そして次にパッキンを外します。ピンセットなどを利用することにより、パッキンが取り外しやすくなります。

パッキンを外し終えたら、新しいものと交換しましょう。最後にナットを締めることを忘れないように気をつけてください。

バルブカートリッジの劣化

蛇口レバー内部にあるバルブカートリッジが劣化してしまった場合には、新しいものをホームセンターで購入し、交換するようにしましょう。下記で交換方法をご紹介していきます。

バルブカートリッジは、上に持ち上げることによって取り外すことが可能です。劣化した場合は古いものを取り外し、新しいものをはめれば交換作業は終了です。

自力で対処するのが難しいときは業者に相談を

蛇口がゆるい場合、自分で対処することも可能ですが、確実に原因を突き止めトラブルが再発しないようにするためには、やはり業者に相談してみると安心でしょう。蛇口のトラブルを業者に作業依頼すると、大体4,000円からが費用相場となります。業者によって異なりますが、ここに出張料金などが加算される場合があります。

蛇口がゆるくなり水漏れなどのトラブルが起きたら、すぐに解決しなければなりません。なぜなら、蛇口はライフラインとなる水を出す重要な役割をしているからです。ですので、迅速な対応ができる弊社にご相談ください。

弊社に相談していただければ、すぐに業者を手配することが可能です。自分で蛇口の修理作業をおこなうとなると、新品のパーツを用意しなくてはならなかったり、また道具を買い揃えたりする必要もあります。ですが業者に作業を依頼すれば、道具を揃える必要もなく、接続部やハンドル部の部品交換なども迅速かつ丁寧におこなってくれます。

自分で解決しようとして新たなトラブルを発生させるよりは業者に依頼したほうが安全です。蛇口に関するトラブルでお困りでしたら、一度弊社までご相談ください。

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412