水道元栓が止まらない!正しい対処と蛇口水回り止水栓の場所・閉め方

水の詰まり、水漏れトラブルすぐ解決!24時間365日対応

通話無料 0120-360-412

水道元栓が止まらない!正しい対処と蛇口水回り止水栓の場所・閉め方

水道元栓が止まらない!正しい対処と蛇口水回り止水栓の場所・閉め方

水漏れの点検や修理をする際、はじめにおこなうべきは水を止めることでしょう。水は、元栓や止水栓を閉めることで、止めることができます。

家全体の元栓を閉めることでも水は止まりますが、家中の水が止まってしまい不便です。また、場合によってはハンドルが固くて回せない、ということもあるでしょう。

こちらのコラムでは、そんな水回り各所の止水栓の場所から、固いハンドルの開け方・閉め方まで解説していきます。コラムの内容を参考に、水道の元栓が止まらない状況を解決していただければ幸いです。

水道の元栓と止水栓のちがい

水道の元栓が止まらないと、作業をすることができずに困ってしまいますよね。しかし、そもそも元栓を閉める必要がないケースもあるのです。

元栓は、よく止水栓と混同されます。作業の目的によっては、止水栓を閉めたほうが便利な場合もあります。

元栓と止水栓は、どちらも水を止める機能がありますが、水を止める区間にちがいがあります。止水栓は、一部分の水を止める栓です。トイレや台所など、止水栓はいたる箇所に設置されています。

もし台所に設置されている止水栓を閉めれば、台所の水だけが止まります。対して元栓は、家の水道を元から止める栓のことです。元栓を閉めると、家中の水が止まることになります。

水道の元栓がある場所

水道の元栓と止水栓のちがい

家中の水道を止めたいというときは、元栓を閉める必要があります。この元栓は、お住まいの家によって設置されている箇所が異なります。「集合住宅の場合」と「戸建の場合」に分けて、見ていきましょう。

■集合住宅の場合
集合住宅にお住まいの方は、玄関扉付近を確認してみましょう。多くの集合住宅では、扉付近に水道メーターがあります。元栓は、基本的にこの水道メーターと一緒に設置されています。

またお住まいの住宅によっては、見えないところに元栓が設置されていることもあります。ロビーなど全員が通ることのできる場所に設置されているケースもあるため、もし元栓が見つからない場合は、大家さんや管理会社の方へ相談をしましょう。

■戸建の場合
戸建にお住まいの場合は基本的に、家の外の地面に埋まっています。元栓はたいてい水道メーターと一緒に設置されているため、まずは水道メーターの入っているメーターボックスを探しましょう。メーターボックスは、水色のフタが一般的ですが、ほかにも黒色や銀色など場合もあります。

水道元栓の水が止まらないときの対処法

水道の元栓が止まらない場合、いくつかの状況が考えられます。そこで状況に合わせて、それぞれの対処法をご紹介いたします。

ハンドルが固くて回せない場合

ハンドルは頻繁に使用をしなければ、固まって動かしづらくなってしまいます。

ハンドルを回しやすくするには、潤滑油を使用する方法と、工具を使って回す方法があります。ハンドルに使えるような潤滑油があれば、固着している部分に油をさして、様子を見ましょう。時間が経ったらもう一度ハンドルを回してみてください。

また工具を使う方法もありますが、この方法は無理におこなうと、ハンドルを壊してしまう危険性があります。そのため、無理のない程度に試してみましょう。使用する工具は、ペンチやトンカチ、マイナスドライバーなどです。これらを使ってハンドルを少し動かしたら、あとは自分の手で回していきましょう。

ハンドルを閉めても水が止まらない場合

水道元栓の水が止まらないときの対処法

きちんとハンドルを閉めたのにも関わらず、水が止まらないというケースもあります。そのようなときは、バルブに異物などが挟まっていて、閉め切れていないのかもしれません。

そこで、ハンドルの開け閉めを繰り返しおこなってみましょう。開け閉めをおこなうことで、水の勢いにより、異物が流れ出ることがあるのです。

ハンドルがクルクル回り続けて閉められない場合

ハンドルがクルクルと回り続けている場合は、タイコという部品が破損してしまっていることが考えられます。タイコは水の通りを制御する、仕切りのような機能のある部品です。ハンドルを回すことで、タイコが水の通りを塞ぎ、水を止めることができます。

しかしこのタイコが破損していると、ハンドルも閉め切ることができず、水を止めることもできないでしょう。この場合はタイコを修理しなければなりません。

ハンドル故障・元栓からの水漏れの場合

元栓は手入れをする機会はあまりないため、ハンドルが故障したり、破損によって水漏れが起きたりすることがあります。このように元栓自体が壊れた場合は、水道局へ連絡をしましょう。元栓は水道局が管轄しているため、修理費用を負担してくれるケースがあるのです。

また水漏れは、水道業者に直してもらいましょう。一刻も早く対処をしたいとお考えの方は、ぜひ弊社へご相談ください。弊社では、日にちや時間帯を問わず、常に電話相談を承っております。そのため、早急に優良な業者をご紹介することが可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

水周り各所の止水栓の場所・閉め方

家全体の水を止める必要がなく、水道の元栓が止まらないときは、止水栓を閉めるとよいでしょう。止水栓は一部の水が遮断されるだけなので、作業箇所以外の水は使用できるのです。

止水栓は、水回りのいたるところに設置されています。そこで、ここでは主要な水回りの場所となる「トイレ/キッチン・洗面台/給湯器/浴室・シャワー/洗濯機」における止水栓の場所と閉め方をご紹介します。

【1】トイレの止水栓

【1】トイレの止水栓

トイレの止水栓は、タンクのすぐわきに設置されているケースが多いです。タンクから伸びている配管を辿ると、すぐに見つかるでしょう。またウォシュレットがついているタイプでも、普通のトイレと同じ止水栓を閉めれば大丈夫です。

止水栓を発見したら、道具を使って右方向に回していきます。トイレによって止水栓のタイプは異なるため、備えついているものに合わせた道具を用意する必要があります。

止水栓は、「ハンドル式/ドライバー式/内ネジ式」のどれかにあたるでしょう。ハンドル式は素手で回すことができますが、ドライバー式はマイナスドライバー、内ネジ式はコインなどを使って回していきます。

またトイレによっては止水栓が見あたらないこともあるので、そのようなときは元栓を閉めましょう。

【2】キッチン・洗面台の止水栓

キッチンと洗面台の止水栓を閉めたい場合は、まずそれぞれの下の収納スペースを確認しましょう。収納スペースに閉まってあるものを移動させると、配管がふたつあると思います。

それぞれの配管は、お湯が出る給湯管と、水が出る給水管です。それらの管に止水栓がついているため、見つけたら閉めていきましょう。止水栓は、素手で閉めることができるものと、マイナスドライバーを使って閉めるものがあります。止水栓のタイプに合わせて、右方向に回していきましょう。

また配管が板などで隠されていて、見あたらない場合もあります。板などはネジを回すことで取り外しができるため、確認してみましょう。

【3】給湯器の止水栓

給湯器はメーカーによって、作業の方法が異なってきます。そのため説明書を見ながら作業をおこないましょう。また、不明な点があれば無理して作業をするのではなく、メーカーに問い合わせることをおすすめします。

給湯器には止水栓だけでなく、ガスを止める元栓もついています。不明な点がある状態で作業をしてしまうと、事故を引き起こしてしまうおそれもあるかもしれません。作業には十分に注意をするようにしましょう。

【4】浴室・シャワーの止水栓

浴室にある浴槽は止水栓がなかったり、あっても専用の工具が必要になったりします。そのため、基本的には元栓を閉めて水を止めていきます。

またシャワーは、止水栓がついている場合とついていない場合があります。ついていない場合は浴槽と同様に、元栓を閉めるようにしましょう。ついている場合は、シャワーの水栓の途中にあります。右方向に回して閉めましょう。

【5】洗濯機の止水栓

洗濯機には、止水栓がついていません。そのため確実に水を止めたい場合は、元栓を閉めましょう。

また蛇口を回すことで、ホースから出る水を止めることもできます。しかし蛇口のハンドルを閉めるだけでは、洗濯機に流れてくる水を根元から止めることはできません。水漏れをする箇所によっては、水を止めることができないケースもあるため、注意をしましょう。

止水栓から水漏れしている場合は業者に任せよう

場合によっては、「止水栓を閉めても水漏れが止まらない」「止水栓自体から水漏れがしている」という事態が起こることもあります。そのような場合は個人での修理は難しいため、業者へ修理を任せましょう。

しかし業者といっても、たくさんあるため、選定に困ってしまうことがあるかと思います。そのようなときは、ぜひ弊社へお任せください。弊社では優良な水漏れ修理業者をご紹介しております。見積りも無料で承っており、相見積りをすることも可能です。

また、水漏れに気づいたのが早朝や深夜という時間帯のケースもあると思います。しかし弊社では、こうした時間帯や、休日・祝日でも電話を受け付けているため、いつでもご相談をしていただくことができます。お悩みの方は気軽にお問い合わせください。

お困りのトラブルは?

よくあるご質問

Qクレジットカードでの支払いは可能ですか?

A各種クレジットカード払いに対応しております。 ※手数料がかかる場合がございます。 ※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

Qお電話で料金を教えていただけますか?

A受付時にお申し付けいただければ、お電話でだいたいの料金をお伝えすることもできます。ただし、最終的な見積りとは異なる場合がございますのでご了承ください。

Qどのような料金が発生するのですか?

A水漏れ修理お助け隊ではお見積り時に提示する料金以外を請求することはございません。 ※対応エリアや現場状況により、事前にお客様に確認をしたうえで、現地調査・お見積りの料金をいただく場合がございます。

Q料金の支払い方法を教えてください。

A料金は現金でのお支払いのほか、クレジットでのお支払いや銀行振り込みにも対応しております。ただし、現地スタッフによってお支払い方法が変わることもございますので、詳しくは直接お問合せください。

よくあるご質問一覧

最新情報

最新情報一覧

対応エリア

日本全国どこでも駆けつけます!

水漏れ修理お助け隊では日本全国からの水トラブルのご相談を承っております。
北は北海道、南は沖縄まで、さまざまな場所でお困りのお客様のもとへ専門の加盟店スタッフが迅速に駆けつけます。

北海道
  • 北海道
東北地方
  • 青森県
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 秋田県
  • 山形県
  • 福島県
関東地方
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
中部地方
  • 新潟県
  • 富山県
  • 石川県
  • 福井県
  • 山梨県
  • 長野県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
近畿地方
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
中国地方
  • 鳥取県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
四国地方
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
九州地方・沖縄
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます

クレジットカードロゴ

※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。

まずはトラブル状況をお伝えください。

通話
無料
0120-360-412