洗面所のにおいの原因は排水口や配管から!日ごろのお掃除で悪臭対策
目次
洗面所のにおいは汚れから!解決法ご紹介
洗面所からのイヤなにおいを経験した方も多いでしょう。じつは、あの悪臭にはいくつか原因があり、原因に合わせた対処をすることが重要です。そこでここでは、悪臭の原因と対処方法、予防策についてご説明していきます。洗面所からの悪臭でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
洗面所のイヤなにおい、どこからくるの?
洗面所からイヤなにおいがする原因として、「洗面台」または「洗濯機」に問題があることが考えられます。そのため、洗面所がにおう場合はどちらが原因であるのかを調べましょう。
洗面台の下の収納スペースからにおう場合は洗面台、洗濯機の排水口からにおう場合は洗濯機に原因があると考えられます。
においが発生する原因は何か
洗面台に問題がある場合は、以下の原因が考えられます。
- 排水口に汚れが溜まっている
- 排水管の破損
- 排水管と排水パイプのつなぎ目に隙間がある
- 防臭キャップがついていない、破損している
- 排水トラップに水が溜まっていない
洗面所に問題がある場合、「排水口」または「排水管周り」に問題があることが考えられます。まず、排水口に問題がある場合は、汚れが溜まっている場合が多いです。髪の毛やスタイリング剤、石鹸などの汚れがごみ受け部分に溜まってしまい、悪臭となるのです。
排水管周りに問題がある場合は、下水からのにおいが漏れている場合が多いです。排水管は下水とつながっているので、「破損している」「排水パイプのつなぎ目に隙間がある」などの異常があると、悪臭を引き起こすおそれがあります。
また、排水管と塩ビパイプのつなぎ目に付いている「防臭キャップ」が破損している場合も悪臭の原因となります。防水キャップは回りのにおいを吸収してくれるので、これが破損しているとイヤなにおいがするのです。
ご家庭によっては元から防水キャップがついていない場合もありますので、悪臭を防ぐためにも付けておくことをおすすめします。
さらに、「封水(ふうすい)」がたまっていない場合も悪臭の原因になります。封水とは排水管に溜まっている水のことで、排水トラップの一部です。悪臭や害虫、ねずみが侵入してくるのを防ぐ役割があります。封水は長時間使用されないと蒸発してなくなってしまいます。そうなると、下水から上がってきた悪臭が外へ漏れてしまうのです。
洗濯機に問題がある場合は、以下の原因が考えられます。
- 排水トラップが正常にセットされていない
- 排水トラップに汚れがたまっている
- 洗濯機に服を入れたままになっている
- 洗濯機のメンテナンスをしていない
排水トラップは、下水からが部屋に侵入するのを防ぐ装置です。これが正常にセットされていないと、下水のにおいが洗濯機付近に充満してしまうおそれがあるのです。
排水トラップに汚れが溜まっている場合も、水の流れが悪くなってしまうため、においの原因となります。また、洗濯機の受け皿である「排水パン」に汚れが溜まっていたり、カビが生えていたりする場合も、悪臭が発生するおそれがあります。
洗濯機に服を入れっぱなしにしておいた場合や、洗濯機のメンテナンスをしていない場合にも、悪臭が発生するかもしれません。洗濯槽は水を使うためジメジメしていて、さらに衣類を放置することで、雑菌が繁殖して悪臭の原因となります。
また、洗濯機は洗剤を使うので、メンテナンスを怠ると洗剤のカスが蓄積されます。「衣類をキレイにする洗剤でも悪臭の原因になるの?」と思うかもしれませんが、残った洗剤カスが蓄積されることで悪臭を放ってしまうおそれがあるのです。
では、悪臭の原因を突き止めた場合、どのように解消すればよいのでしょうか。以下でご説明していきます。
排水管・排水口のにおい解決策
洗面台から臭う場合は、以下の方法を試してみてください。
- 排水管が破損している場合:業者へ依頼
- 排水トラップに水が溜まっていない場合:水を流す
- 防臭キャップがついていない、破損している場合:防臭キャップをつける、交換する
- 排水管と排水パイプに隙間がある場合:補修テープを巻いて隙間を埋める
- 排水口にゴミが溜まっている場合:重曹とお酢で掃除をする
排水管が破損している場合は、新しいものと交換しなければなりません。排水管の交換作業は手順が多くて手間がかかりますし、専門的な知識が必要なので素人には困難です。知識と経験が少ない人がおこなうと、別のパーツを壊してしまって事態を悪化するおそれもあります。無理に自分で交換しようとはせず、業者に依頼するのがおすすめです。
排水トラップの封水が切れている場合は、水を流して溜めることができます。少量でよいので、気付いたときに水を流すようにしましょう。
防臭キャップが破損している場合は、新しいものと交換しましょう。洗面台の扉の下を開けたら排水ホースが見えます。そこに付いている「排水カバー」というフタを外すと塩ビパイプが見えるので、排水ホースを塩ビパイプから外して防臭キャップを付けましょう。防臭キャップはネットやホームセンターで1,000円前後で買うことができます。
排水管と排水パイプに隙間がある場合は隙間をテープで巻きましょう。配管用のパテを使う方法もありますが、テープで巻く方法のほうが簡単です。
排水口にゴミや汚れが溜まっている場合には、掃除して取り除かなければなりません。掃除方法は以下で詳しくご説明していきます。
洗濯機の排水口から臭うときは
洗面台や洗濯機の排水口から臭う場合には、掃除をすることで解消することができます。ここからは効果的な掃除方法として、重曹とお酢を使った方法を見ていきましょう。
まず、以下のものを準備しましょう。
- 重曹(1カップ)
- お酢(小さじ2杯)
- お湯(1カップ)
重曹とお酢、お湯を用意してください。重曹はアルカリ性のため、酸性の汚れを落としてくれます。また、酸性であるお酢は、水垢などのアルカリ性の汚れを落とすのに効果があります。さらに、お湯を使うことで効果が高まりますので、お湯も用意しておきましょう。
掃除は以下の手順で掃除をおこないます。
- 排水口の部品を外す
- 重曹を排水口にかける
- 重曹の上にお湯とお酢をかける
- 泡が出てきてから、30分程度放置する
- お湯でしっかりと洗い流す
まず、排水トラップや排水口のフタなど、排水口の部品を取り外しましょう。次に、排水口に重曹を振りかけます。その上からお酢とお湯をかけましょう。お湯は高温すぎると排水管が破損してしまうおそれがあるので、だいたい30~40度程度のぬるま湯をかけてください。
重曹にお酢とお湯をかけると発泡するので、その状態で30分ほど待ちましょう。30分経過したら、お湯でしっかりと洗い流してください。水ではなくお湯で洗い流すことで、汚れが再び固まってしまうのを防ぎます。
原因がわからなくて困ったら……
悪臭の原因がわからない場合は、無理に自分で修理しようとするのではなく、業者に依頼することをおすすめします。業者に依頼することで水回り修理のプロが作業をおこなってくれるので、短時間で確実に解決してもらうことができます。
弊社では、24時間365日お電話にてご相談を受け付けております。ご自宅に最も近い業者を派遣いたしますので、トラブルの早急な解決が可能です。洗面所の悪臭でお困りのことがあれば、まずは一度、弊社のフリーダイヤルまでご相談ください。
においが発生する前にするおすすめ予防法!
洗面所のイヤなにおいは、発生する前に予防することができます。ここでは、ご家庭でも簡単におこなえる方法をご紹介していきます。
普段からできる予防法2つ
普段からできるにおい対策として、以下の方法を試してみてください。
- 芳香剤や消臭剤を置いて予防する
- 排水口のごみ受けはこまめに掃除する
芳香剤や消臭剤を使うことで、におい対策をすることができます。悪臭対策としてはもちろん、普段からお気に入りの香りがすることで癒し効果も期待できるでしょう。
また、排水口のごみ受けをこまめに掃除することも大切です。洗面所の排水口は石鹸、スタイリング剤、歯磨き粉、髪の毛などの汚れが溜まりやすい場所です。そのため、「気付いたころには汚れが大量に……」なんてことにもなりかねません。そうなることを防ぐためにも、日ごろからこまめに掃除しておきましょう。
パイプクリーナーを有効活用しよう
悪臭には、定期的にパイプクリーナーを利用して排水管をキレイにすることで防ぐこともできます。排水口についたぬめりやカビを撃退してくれるので、悪臭だけではなく詰まり対策にもなります。
パイプクリーナーの使い方は簡単です。まず、排水口のフタやごみ受けなどの部品を外して排水管が見える状態にします。その後、排水管にパイプクリーナーを注ぎ、パッケージに書かれている時間待ちましょう。規定の時間が経過したら、水を流してパイプクリーナーを流します。
パイプクリーナーは効果が大きいぶん、正しく使わなければ危険な目にあってしまうおそれもあります。パイプクリーナーには「混ぜるな危険」という表示があり、混ぜると化学反応を起こして有毒ガスが発生する場合もあるのです。そのため、使用上の注意はよく読みましょう。
「掃除してもにおいがとれない!」困ったときはプロに頼りましょう
掃除してもにおいが取れない場合は、業者に依頼することをおすすめします。業者に依頼すれば、実績のあるプロが作業に来てくれるので、最善の方法でにおいをブロックしてもらうことができます。
弊社では多数の加盟店と提携しているため、ご依頼をいただければただちに実績のあるスタッフを手配することが可能です。洗面所のにおいでお悩みの方は、弊社にご連絡ください。
洗面所のにおいを軽く見ないで!放置するリスクとは
「洗面所の悪臭を自分で直すのが難しい」という場合、放置してしまう方もいらっしゃるかもしれません。しかし、悪臭を放置するのは大変危険です。ここでは、洗面所の悪臭を放置するリスクをお伝えしていきます。
洗面台のにおいは汚れ・破損のサイン!放置すると?
洗面所の悪臭を放置すると、以下のようなトラブルを引き起こすおそれがあります。
- 排水口が詰まる原因になる場合もある
- 虫などの発生原因になる場合もある
- 破損部分から水漏れに繋がる場合もある
洗面所からの悪臭は、汚れが溜まっていたり、排水管周りに異常があったりすることで起こります。汚れを放置していればどんどん蓄積されて詰まりの原因となりますし、排水管に封水が溜まっていないと虫が発生してしまうおそれもあります。
また、排水管が詰まったり破損していたりすると、水漏れの原因になるおそれもあります。そのため、自分で直せないからといって放置するのは、大変危険です。詰まりや害虫の発生、水漏れといった被害が起きてしまう前に、業者に依頼して異常がある箇所を修理してください。
詰まり解消の費用はどれくらい?
悪臭を放置していまい、排水口が詰まってしまった方のために、詰まり解消費用をご説明します。詰まり解消費用には、「基本料金」と「作業料金」がかかります。
基本料金とは、ガソリン代や高速道路の料金、駐車場などの業者が現場を行き来する際にかかる費用のことで、業者によって一律のところと、現場の場所によって変動するところがあります。一律の場合、基本料金の相場は4,000円程度です。
作業料金は、詰まりがどのくらい深刻なのかによって異なります。軽度な詰まりであれば4,000~5,000円程度が相場ですが、薬剤を使用する場合は10,000円前後、ポンプを使用する場合は6,000円~12,000円程度かかってしまいます。
さらに被害が深刻になると、トーラー(※ワイヤーの先にブラシが付いている、汚れや詰まりを除去する専用の機材)や高圧洗浄機を使って詰まりを取り除きます。トーラーを使う場合は12,000円~30,000円程度、高圧洗浄をおこなう場合は25,000~60,000程度が相場です。
気になるにおい、早めの対処でリスクを減らしましょう
においを放置すると、詰まりや水漏れ、害虫発生などの原因となります。そのため、早急な対処が必要です。しかし、業者に依頼するのが初めての方は不安な面も多いでしょう。
そこで、まずは現地調査で業者に来てもらい、見積りをしてもらうことをおすすめします。業者の中には現地調査や見積りを無料でおこなってくれるところもありますので、まずは費用を明確にするためにもそれらのサービスを利用するとよいでしょう。
また、見積りを複数業者に依頼することで、費用やサービス内容、スタッフの対応などさまざまな面から比較検討することができます。いくつかの業者から見積りをとることで、より自分に合った業者を剪定することが可能になるので、ぜひ試してみてください。
弊社では、多数の加盟店と提携していて、水回りのプロが悪臭の原因を突き止め、最善の方法で修理いたします。現地調査や見積りは無料でおこなっていて、料金とご予算が合わなかった場合は見積り後でもキャンセル可能です。「業者に依頼したい」という方はもちろん、「まずは相談したい」という方でも、お気軽にご連絡ください。